よくある質問

(0コメント)  
最終更新日時:

ワイのPCで動く?

とりあえず「ゲームについて」の項目を参照してみてほしい
必須スペック、推奨スペックは書いてあるのでそれに沿っていなければ…
ちょっと難しいかもしれない
2014年10月26日現在、デモ版が存在しているので購入前にいれてみるもヨシ

日本語対応してる?

完全日本語化している
チュートリアルを始めとし、Civilizationシリーズでお馴染みのゲーム内辞典もフル日本語対応
へたなWikiを見るより、ゲーム内Wikiの方が内容が濃いかもしれない

従来のCivilizationと似てる?

操作性や画面構成、ワールドの雰囲気は非常によく似ており
Civilizationシリーズをプレイした人なら、感覚で操作できる

ただ、今回はCivilizationVでいうところの「未来」より先の話であるため、
でてくるキーワードが馴染みの薄い言葉になっているので、
人によっては言葉を覚えるのに苦労するかもしれない

難しそう or やり方がわかりづらそう

Civilizationシリーズは、触るだけなら簡単で動かしやすく
またチュートリアルも完全に日本語対応している
新しいことを覚えることは時間がかかるけど、その辺の洋ゲーに比べると
説明も親切で、わかりやすい

ただ、極めるのは同シリーズと同様に困難を極める

最初に設定しておいたほうがいいことある?

ゲーム開始後の右上ミニマップ、目玉をクリックして…
「資源」「アーティーファクト」「生産」「六角形グリッド」「交易路」にチェックをいれるよろし

クリアってあるの?

従来のシリーズ通り、勝利条件が存在しており
それを満たすと「勝利」となる
詳しくは「勝利条件」をどうぞ

プレイ中にF8キーを押しても勝利条件は確認可能
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 スポンサー
2 惑星
3 入植者
4 画像提供 掲示板
5 よくある質問
6 ゲームについて
7 トップページ
8 宇宙船の装備
9 編集者用掲示板
10 貨物
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動